Fun Mobility, Fun Life
私たちの日々の暮らしは、環境や社会の変化により目まぐるしく変わっています。
時には外出することが困難になったり、時には生活や仕事に追われてとても忙しくなったり。
そんなときには、是非私たちを思い出してください。
私たちHundredths(ハンドレッス)株式会社は、マイクロモビリティを通して
人々に元気になって欲しい、また人々に元気を与える人や組織を応援したい。
そんな気持ちで、新しい発想と新しい技術、新しいフレンドシップをフルに投入し、
心躍る電動キックボードやバイク、段差も操作も気にならない電動シニアカー、
フェアウェイ乗り入れOK、ライト&スマートの電動ゴルフカートなど、
皆さんの笑顔を引き出すモビリティをお届けすべく、様々な技術開発を行っています。
心や体の内なる好奇心を引き出す爽快なモビリティを、世の中に。
Fun Mobility, Fun Life
私たちは、マイクロモビリティ界のヘルスケアカンパニーを目指します。
COMPANY
社名の“Hundredths(ハンドレッス)”って?
Hundredthsは、100分の1(Hundredth)の複数形です。
『例え99回挑戦して失敗だったとしても、1回が大成功すればいいじゃないか』
「1人の成功率が1/100でも、1人1人の1/100を足せば、それは100にも1,000,000になる。
だから、もっと大胆に挑戦していこうよ!」というメッセージが込められています。
会社概要
商号 Hundredths(ハンドレッス)株式会社
代表者 長谷部 敬太
設立 2022年(令和4年)3月3日
資本金 1,800万円
取引銀行 長野銀行塩尻支店
本社所在地 〒399-0651
長野県塩尻市北小野205-7
主な事業内容 電動マイクロモビリティに関する事業全般
MODEL
ELEHOPPER(エレホッパー)とは、ハンドレッス株式会社の電動キックボードのモデル名です。
安全性が高く、乗り心地や快適性を考えた独自の機能を搭載し、乗ることが楽しくなる、そんな電動キックボードを発信しています。
今販売している公道走行可能(要原付免許)のエレホッパーは、個性的でワイルドなデザインに加え、フロント・リヤにデュアルサスペンション、10インチチューブレスタイヤを搭載し、高いレベルの乗り心地、安定性を実現。 また、軽量化や強度・利便性改善を施し、各所に個性が散りばめられています。
今後は、新開発のモーターやバッテリーを搭載したニューモデルや、様々なマイクロモビリティを発信するニューブランドの投入など楽しい計画が目白押し。
今後のハンドレッスの新たなアクションにご期待ください。
ELEHOPPER
Phantom Shadow(ファントムシャドウ)
公道走行が可能で、折りたたみできちゃう立ち乗り原付電動バイク、『ELEHOPPER(エレホッパー)』
オプションパーツ含め、詳しくはお問い合わせ下さい。
(現品は写真と異なる部分がございます。事前にお問い合わせ下さい)
Chill Sky
(チルスカイ)
Cherry Flamingo
(チェリーフラミンゴ)
Neo Armor
(ネオアーマー)
Snow Fox
(スノーフォックス)
lamaglama
ラマグラマ
立ち乗り電動ゴルフカートで
フェアウェイを爽快に!
既存カートとの比較
導入コスト・メンテナンスコストがリーズナブル。
重量が軽い為、フェアウェイへの乗り入れが可能。
各々が落下地点へカートに乗ったまま行ける為、プレー時間が短縮される。
2輪立ち乗りカートよりもお得で安全。
アタッチメント等を利用で、他の用途にも使える。
(詳しくはお問い合わせ下さい。)
特定小型原動機付自転車4輪カート
『Rabbi(ラビ)※仮称』
予約販売開始
CUSTOM SERVICE
異なる乗り物や旧車の電動化など、お気軽にお問い合わせ下さい。
CONTACT
拠点
本社:長野県塩尻市北小野205-7
連絡先:050-5468-1140
メールアドレス:info[at]hundredths.love